事業領域

企業情報

News

新着情報

冬に向けての事故対策

ようやく気温も下がってきて秋らしくなってきましたね。

一足先に「冬に起こりやすい事故」とその予防方法について詳しくご紹介します。

 

冬の季節は美しい雪景色が広がる一方で、気温の低下や路面の凍結によってさまざまな事故が発生しやすい時期でもあります。働く上で通勤時や職場での安全対策は特に重要です。

 

 

1. 転倒事故

路面の凍結雪による滑りが原因で、転倒するケースが冬の季節に多発します。

特に通勤途中や、工場・建設現場など外での作業が多い人にとっては大きなリスクとなります。

予防策:

  • 滑りにくい靴を履く:靴底が滑りにくい素材で作られた靴を選びましょう。特に雪道や凍った路面での歩行には効果的です。
  • 小さな歩幅で歩く:歩幅を小さくし、バランスを保ちながらゆっくり歩くことで転倒のリスクを減らせます。
  • 手すりを利用する:階段や坂道では必ず手すりを利用し、万が一滑っても体を支えることができるようにしましょう。

 

 

2. 自動車事故

冬の道路は雪や氷で滑りやすく、視界も悪くなるため、自動車事故が増える季節です。

通勤時や業務で車を利用する場合には、特にこの点に注意が必要です。

予防策:

  • スタッドレスタイヤの装着:早めにスタッドレスタイヤに交換し、しっかりとメンテナンスを行うことが大切です。
  • 車間距離を保つ:雪道や凍結路では制動距離が長くなるため、通常よりも大きな車間距離をとるように心がけましょう。
  • 徐行運転:視界が悪い時や凍結が予想される道路では、無理せずにスピードを落とし、慎重に運転することが重要です。

 

 

3. 低体温症・凍傷

寒い冬場に外で長時間作業をすると、低体温症凍傷のリスクが高まります。特に防寒対策が不十分だと、体温が急激に低下してしまう恐れがあります。

予防策:

  • 適切な防寒具の着用:保温性の高いインナーや防水・防風のアウターを着用し、手袋や帽子、ネックウォーマーで露出部分をしっかりカバーしましょう。
  • こまめな休憩と温かい飲み物の摂取:定期的に暖かい場所で休憩し、温かい飲み物で体を温めることが重要です。
  • 重ね着をする:一枚の厚着よりも、何枚かの薄手の服を重ねることで体温調節がしやすくなります。

 

 

4. ヒートショック

寒い外から暖かい室内へ移動したり、逆に冷えた場所へ急に出ることで、ヒートショックが発生することがあります。

これは急激な温度変化により血圧が変動し、心臓や血管に負担がかかる状態です。

予防策:

  • 急な温度変化を避ける:暖房が効いた部屋から出る際には、徐々に温度を下げるように心がけましょう。また、風呂場などは事前に暖めておくことが推奨されます。
  • 水分補給を心がける:冬場は乾燥しやすいため、意識的に水分を摂ることで血液の循環を促し、ヒートショックを予防します。

 

 

5. 火災事故

暖房器具の使用が増えるため、火災事故が多発する季節でもあります。特に古いヒーターやストーブなどが原因で火事が起こることがあります。

予防策:

  • 暖房器具の点検:古い暖房器具は定期的に点検し、必要に応じて新しいものに買い替えましょう。
  • 可燃物を近くに置かない:暖房器具の近くにカーテンや紙などの可燃物を置かないようにしましょう。
  • 消火器を準備する:万が一の火災に備えて、消火器を常備し、使用方法を事前に確認しておくことが大切です。

 

 

 

冬は自然環境の変化によって、さまざまな事故が発生しやすくなります。しかし、適切な対策を講じることで、そのリスクを大幅に減らすことができます。

日々の業務の中でこれらのポイントに気を配り、安全に過ごすための準備を怠らないようにしましょう。

一覧へ戻る

×